先日工事させていただいたリフォームです。
洗面所⇔廊下のドアを 片開きドアから引き戸に取り替えました。
施工前 ⇒
施工後
以前は脱衣室を出ると 階段とトイレと人の動線が交錯する場所で
開き扉はどうしても限られたスペースの脱衣室側への開閉でした。
脱衣室はというと ・洗面 ・洗濯 ・脱衣 の共有スペースなのですが
小さなお子様が3人いる環境では 扉の開け閉めに危険すら感じられる状況でした。
すると どうしても開けっ放しになりがちですが
玄関から真正面とうこともあり 突然のお客様の目線がきになるという
不満をお持ちでしたので、引き戸をご提案させていただきました。
また吊戸の引き戸をつけさせていただくことで
廊下、壁への施工も最小限でリフォームすることができました。
一見 派手さはなく 大きく外観が変わった訳ではないかもしれませんが
お住まいになられているお客様にとっては
非常に有意義なリフォームになったのではないかと思います。
お住まいのお客様の生活スタイルにあった住宅にリフォームし
より快適は毎日を過ごしていただけることが
われわれ エヌツー が目指すリフォームです。
コメントをお書きください