「暑いですね!」が当たり前の挨拶言葉になってしまいましたね。
今日も暑い! 暑さに負けず気持ちだけでも強くいきましょう!
今日は和室の内装工事のご紹介です。
近年は 和室を洋間に変えたい というご要望が多いのですが
日本人であれば 狭くてもいいから畳部屋がほしいと思うのは
然なのではないでしょうか
最近は和室の壁をクロスでというのが多いのは事実ですが
やはり塗り壁は風合いがいいですよね
施工前
施工後
「施工前」 → 「施工後」 ではこんなに違います。
どうしても塗り壁は ボロボロと削れ落ちてしまったり
ヤニなどの汚れも目立ってきますので 清掃がしたいのですが
長年の中では 塗り替えが必要になります。
塗替えは古くなった(汚れた)壁材を一度キレイにそぎ落とし
下地を丁寧に作ってから表面に壁材を塗る という職人技術が必要になります。
ここでも負の連鎖が・・・
塗り壁の需要が減る → 左官職人さんが減る
ちゃんと知識と技術を持った職人さんがどんどん減ってきてしまっているのです。
聚楽壁 や 屋根の漆喰など 技術が必要な工事は
自慢できる左官職人のいる当社へ 一度ご相談ください!
コメントをお書きください